馬車道あいすについて
明治2年、開港間もない横濱馬車道通りで町田房造が「あいすくりん」を製造販売する氷水屋を開業しました。この氷菓子「あいすくりん」が日本のアイスクリームの始まりと言われています。当時は卵黄と牛乳、砂糖のみで作られ、カスタード風味のシャリッとした食感が特徴のあっさりとした味わいがあったようです。その風味を現代風にアレンジし再現したのが「できたて横濱馬車道あいす・カスタード」です。
さっぱりとしたカスタード風味のあいすをサクサクとした最中の味わいと共にお楽しみください。
最中をサクサク。絶妙な味わいをお楽しみください。
テーマは「アイスクリームデザートキッチン」
「できたて馬車道あいす」をはじめ季節感あふれる旬のアイスクリームデザートが目の前で出来上がるライブ感ある楽しさいっぱいのお店です。アイスクリーム専門店として「アイスクリーム」という素材の可能性を追求し、味わいはもちろんですが、「ドキドキ、ワクワク」する新しいアイスクリームのスタイルを発信します。
日本のアイスクリームの発祥の地、横浜から、新しいアイスクリームのスタイルを発信します。
美味しさの秘密
【できたて…】
ご注文ごとにアイスクリームフリーザーからカップに「あいす」を盛りつけます。いつでも「できたて」の味をお楽しみいただけます。
【タカナシ 特選北海道4.0牛乳】
北海道釧路近郊・浜中町の乳脂肪分4.0%以上の生乳だけを、生産者の協力を得て使用した特選の成分無調整牛乳です。「できたて横濱馬車道あいす・特選ミルク」に使用しています。
【タカナシ北海道クリームチーズ】
自然豊かな北海道根釧地域の生乳を使用したクリームチーズ。やさしい乳味感を活かして「馬車道あいす」やソースの材料として使用しています。
【タカナシLGG生乳100%ヨーグルト】
北海道根釧地方の生乳を100%使用したヨーグルト。スムージーに使用しています。
【最中について】
当店で使用している最中種(最中皮)は石川県の業者様で作られています。
最中種の原料となるもち米は「新大正もち」という品種で独特の粘りコシがあり、焼き上がりの風味もすばらしくなります。